こども関連

卒園式・入学式に最近では父親も出席するのが当たり前な風潮がつらい

hiblog1

こんにちは、ぽんすけです。

娘がこの春、保育園を卒業し、晴れて小学校入学となるのですが、

先日終えた卒園式後、少しもやもやしてまして。

 

私は卒園式は仕事の都合で、どうしても出席できませんでした。

卒園式に出席してきた嫁から言われたのは、

「今の時代、どこの家も卒園式にはお父さんも来てるよ。」

「来てないのはウチと、ほんの一部だけだった。」

「休みくださいって言うだけじゃん(職場に)」

と、まあこんな感じのことを言うんですわ。

 

いやいやいや…

 

そんな言い方ある?

 

いや、こっちも仕事なんか休んで娘の晴れの舞台、見たかったですけど。

 

でも、もうすぐ小学校の入学式もあって、さすがに両方仕事休むのは無理で、

入学式の日の方に休みをもらってはいたんです。

そもそも子供の行事で仕事休むのに理解があまり得られない職場で、

そうじゃなくても、今人手が足りなくて大変な状況の中、1日だけでも休むのが厳しいというのに。

 

きっと、同じような苦悩を抱えているお父さんは多いんではないかと思います。

 

「来てないのはウチと、ほんの一部だけだった。」

 

その一部の他のお父さんも、家で責められたのかと思うと切なくなります。

 

出席したお父さんの中にも、きっと職場で決死の覚悟で休みを取ったという人も少なくないはずです。

 

別に男性と女性の仕事観の違いなんか語りたくありません。

確かに時代は少し変わったのかもしれません。

私が子供の頃なんて、そういう行事にお父さんが来る家の方が少数だった記憶があります。

そして、今はお父さんが出席する家庭の方が半数以上なのは事実なのかもしれません。

でも、だからと言って、全ての働く環境で、それが当たり前のように理解されているわけではないことを知ってほしいんです。

「子供に興味ないの?」とか「仕事の方が大事なんだ」とか、

そんなこと言わないでください。

今の時代の中、出席できない側の父親であることに、家族に対して申し訳なく思っているのと同時に、子供の晴れの姿を見れない悔しさは本当にあるんです。

仕事なんか行きたくないよホントに…

そんな思いの中、あんな風に言われたらやり切れません。

 

できれば、ねぎらいの一言でもかけてあげて欲しいです。

そしてお父さんの方も、それこそ当たり前のように出席するお母さんに、

ありがとうと伝えてあげてほしいです。

ウチは無理でしたが、これを見た他の人の家庭が、少しでも優しさにあふれますように。

 

 

 

 

ABOUT ME
ぽんすけ
ぽんすけ
妻と子供3人と暮らすサラリーマン。 何事も一番楽な方法を探さなければ気が済まないタイプで、楽して80点がモットー。 知恵と工夫で努力を省き、得られたお得情報は人に言いたくて仕方ない。
※ 現在サイト再構築中です・・・。いろいろおかしいところがあります。すみません。
記事URLをコピーしました