マイバスケットはエコ&時間短縮でおすすめ☆使い方・選ぶときの注意点など
こんにちは、ぽんすけです。
最近買い物するときマイバスケットを使うようになりまして。
もう使ってるよっていう人には今さら感のある話題ですが、
マイバスケット、めちゃ便利ですね。
いや、もうなんでもっと早く使わなかったんだと後悔するレベルで。
我が家ではスーパーの買い物でも一度に大量に買うので、2カゴ持っていくんですが、袋詰めの必要がないのでとにかく楽なんです。
ただ、ここまで使いこなすまで、ちょっといろいろ紆余曲折ありまして、これからマイバスケットを使ってみようとしている方の参考になればと思い記事にしました。
実際に使っている私の感想や体験談が主になっております。
Contents
マイバスケットとは
マイバスケットは、スーパー等に置いてある買い物カゴと同様のバスケット状の形で、購入した商品を入れて持ち帰るカゴです。
2020年7月から始まったレジ袋有料化はまだ記憶に新しいですが、そこからマイバック、マイバスケットはかなり普及したように思います。
マイバスケット使い方・マナー
まずは、マイバスケットと店内のレジカゴを重ねてカートに置きます。
下の写真の様に、マイバスケットの上に店内カゴを重ねます。
ピンク色のカゴがマイバスケットです。
この状態でお店をまわり、買いたいものを店内カゴに入れていきます。
購入前の商品をマイバスケット側に入れるのは良くないです。
お店側からしたら、会計が済んでいるのかどうかよくわからないからです。
なのでマイバスケットを下にして重ねるわけです。
会計でレジに来たら、商品を入れた店内カゴとマイバスケットを分離してレジカウンターに置きます。
そうすると、店員さんがマイバスケットに商品を詰めてくれます。
購入後のマイバスケットには、購入済みとわかるようにシールやテープが張られることが多いです。
ただし、念のため店から出るまではレシートをしっかり持っておきましょう。
マイバスケットのメリット・デメリットは?
メリット
通常はレジで購入した商品をそのままマイバスケットに詰めてもらえるので、レジ袋やマイバックを使用するよりも、自分で詰める必要がない分楽になります。
実際体験してみるととっても楽なうえ、時短にもなるので合理的です。
買い物カゴに被せて使用するタイプのエコバックも、商品をレジで詰めてもらうことができるのですが、現在コロナ禍により、断られるケースが多くなっています(店舗による)。
デメリット
当たり前ですがとてもかさばります。普通にレジカゴですから、コンパクトに持ち運べない点がネックです。
スーパーまで歩きや自転車で行く人には不向きと言わざるを得ません。
また、スーパーの中では基本、お店のカゴと重ねて使うので、カートの使用がほぼ必須になります。
ちょっとした買い物にはやや不向きです。
他には、店員の詰め方が気になる人には注意です。テキトーに詰める店員さんもいますから、そういうのが気になる人にもやや不向きといえるでしょう。
マイバスケット選び方
どこで売っている?
マイバスケットはよくスーパーなどで、自店舗のロゴや名称などが入ったものが売られています。
お店の名前入り(もしくはいかにもレジカゴですといった文章が入ったタイプ)のマイバスケットは以下のお店などで買えます。
【ショッピングセンター・スーパー】
イオン、イトーヨーカドー、フィール(愛知)、生協、など
【ホームセンター】
コーナン、コメリ、など
こういったいかにもレジカゴ専用的なタイプのマイバスケットはお値段も安いのが特徴です。
だいたい300~500円もあれば買えると思います。
一方、雑貨屋などで買える、ちょっとおしゃれなマイバスケットもあります。
当然ダサい店名ロゴのようなデザインは無く、色や作りもカッコいいものが多いです。
ただし、値段は少々お高めになります。
それでも見た目がいいとレジカゴ以外にも多用途に使えます。
もちろんダサくていいなら店名入りバスケットを使ってもいいのですが・・・。
こういったオシャレタイプのマイバスケットは様々な雑貨屋に売っています。
ニトリにも売っているようです。
選ぶときの注意点(私の失敗談も交えて・・)
私は最初、雑貨屋で見つけたマイバスケットを購入しました。
決め手は、セールで安かったからです。
とはいっても、もともと2000円が半額で1000円でしたので、よくある店名入りレジカゴよりも高いのですが、まあデザインも悪くなかったので買ってみました。
ところがいざ使ってみると、サイズが一般的なレジカゴよりもビミョーに小さかったのであります。
そうなると、買い物で使用するときに、お店のレジカゴを上に重ねないといけないのに、マイバスケットの方が小さくて重ねられないという事態がおこるわけです。
これではカゴを重ねずにカートに別々に乗せていくしかありませんが、正規の使い方とは言えず、2カゴ分の買い物をしたいときも困ります。
買う前の商品をマイバスケット側に入れるわけにはいきませんからね。
というわけで、マイバスケットを購入するときは、その商品が本当に一般的なレジカゴと同じサイズであるかチェックしないといけません。
店内のレジカゴを上から重ねることができないと、使用するのに不都合が出るからです。
残念なことに、「マイバスケット」「買い物カゴ」「レジカゴ」などと謳って売っている商品でもサイズが小さいなんてことがあるのです。
私が雑貨屋で買ったマイバスケットも、買い物カゴとして使えると書いてあったので、安心して買ったらこのザマです。
結局私はスーパーで売られているマイバスケットを買い直しました。
100円ショップのダイソーでも同様に、「ショッピングバスケット」という商品が300円で売っていましたが、コレなんか小さいよなぁーと思ってダイソーの店内レジカゴと比べてみたら一目瞭然でした(笑)
↑左が売られている「ショッピングバスケット」、右が店内のレジカゴ。
重ならないですよ、ダイソーさん(笑)
むしろ、この店内カゴ売ってくださいよ・・・。
一般的なレジカゴのサイズ
何をもって一般的とするか微妙なところでもありますが、
例として、イオンで売っているマイバスケットのサイズを載せておきます。
【 510 × 360 × 高さ240mm 】
私の知る限りのスーパー、その他小売り店において、このサイズで合わなかったレジカゴは無いので、このサイズを目安に考えて失敗はないかと思います。
私が使用しているマイバスケットはイオンのものではありませんが、サイズはこれと同じでした。
おすすめのマイバスケット(私が買ったもの)
まあマイバスケットはデザインなど人の好みにもよるので、特段に何がおすすめと一様に言えるわけではないんですが、
デザインこだわる派は雑貨屋で(しかしサイズにはとにかく注意!)
実用派にはスーパー等で売っている安いカゴでいいと思います。
特に真の実用派におすすめなのは、イオンに売っているマイバスケットです。
税込み398円とお手軽なうえ、壊れても交換可能、しかも使わなくなった時にカゴを返却すると返金までしてくれるという、リスクゼロで購入できるのがポイントです。
難を言えば、カゴの色づかいはビミョーということでしょうか、
ちょっとうまく撮れていませんが、この緑、ピンク、黒の3色が売られています。
この原色感・配色、やばくないですか。私はちょっと苦手です。
私は最初イオンのマイバスケットにしようと思っていましたが、色が好みでなかったので、結局フィールという地元名古屋のスーパーで購入しました。
税込み330円で白とピンクの2色ありました。
色はイオンのカゴよりも落ち着いていて上品です。
値段もイオンより安いですが、交換や返金などのサービスについては書かれていないので、不可なんだと思います。
私の場合、どのみち交換や返金なんてしないんだろうなーと思うと、こちらの方が良く思えてきて、結局このカゴを2つ購入するに至りました。
ネットで買えるレジカゴ
いろいろ考えるのがめんどくさい人の為に、一般的なレジカゴにピッタリのサイズで、なるべく安く買える商品を厳選しました。
↑どちらもグリーンとグレーといった落ち着いた色のレジカゴです。
いろんな色から選びたい人はこちらの商品もいいかもしれません↓
KAWAJUN (カワジュン) 買い物かご [ 大(33リットル)・W51cm×D36.5cm×H25.3cm ] ショッピングバスケット ( マイバスケット/収納/洗濯/キャンプ/日本製 ) レンガ(取手グレー) 33 CBA010
型の違う商品もバリエーションに含まれているので、「容量33リットル」の中から選びましょう。
まとめ
・マイバスケットは自分で商品の詰め替えの必要がなくなり楽&時短。
・持ち運びにかさばるのが難点で、自転車や徒歩での買い物ではややツライ。
・ごく少量の買い物もやや不向き。
・選ぶときはサイズに注意。一般的なレジカゴと同じサイズを選ぶこと。
・イオンのマイバスケットは交換&返金ができる点がおすすめ。ただし、基本使う人はずっと使い続けるので、デザインや色の好みで選ぶのもアリ。
私的にはマイバスケットはぜひ使うべきと思います。
人生変わりますよ(割とマジで)。